入れ歯治療

入れ歯には、総入れ歯や部分入れ歯など様々な種類があり、使用する材料や構造で大きく異なります。
また、保険制度の範囲内で制作できる入れ歯や、精度の高い自費診療による入れ歯があります。
「現在ご使用の入れ歯に不満がある」
「もっと噛める機能的な入れ歯にしたい」
「インプラントを入れるのにまだ抵抗がある」
など、お気軽にご相談ください。
横山歯科医院では、患者さんのカウンセリングと、精密な検査をしっかり丁寧に行い、患者さんにとって最良の入れ歯製作を行っております。
1. 「保険治療でも丁寧に」:全ての患者様に最適な入れ歯を

「保険の入れ歯は安かろう悪かろう」と思っていませんか?
確かに、保険適用の入れ歯には素材や作製方法に制限があるため、自費の入れ歯に比べて限界があるのは事実です。
しかし、コーナス歯科クリニックでは、保険診療の入れ歯であっても、妥協することなく、丁寧な型取り、精密な噛み合わせの調整、そして患者様との綿密なコミュニケーションを通じて、できる限り快適で機能的な入れ歯の作製に努めています。
「保険だから適当に作られるのでは?」といったご心配は一切不要です。
一人ひとりの患者様のお口の状態を細かく診査し、豊富な経験と技術を活かして、丁寧に作製いたします。
2. 「作って終わりではない」:安心の充実したアフターフォロー

入れ歯は、作ったら終わりではありません。
患者様の口腔内は日々変化しますし、入れ歯自体も長年の使用で摩耗したり、劣化したりすることがあります。
入れ歯は、患者様の「第二の歯」となる大切なものです。
作製後も安心して頼っていただけるよう、アフターフォローを非常に重視しています。
定期的なメンテナンス
入れ歯を長く快適にお使いいただくために、定期的な検診とメンテナンスが不可欠です。
入れ歯の適合状態のチェック、噛み合わせの調整、清掃状態の確認、粘膜の状態のチェックなどを行います。
修理・調整
「入れ歯が壊れた」「痛いところができた」「合わなくなってきた」といったトラブルが生じた場合でも、迅速に対応し、修理や調整を行います。患者様が我慢することなく、いつでも快適に使えるようサポートいたします。
口腔内の健康維持
入れ歯をお使いの方も、残っているご自身の歯や歯ぐきの健康維持が重要です。
定期検診では、虫歯や歯周病のチェックも同時に行い、お口全体の健康をサポートします。
3. 精密な診断と綿密な治療計画

患者様一人ひとりの口腔内の状態は千差万別です。
失った歯の本数や位置、残っている歯の状態、顎の骨の量、歯ぐきの状態、噛み合わせ、そして患者様の全身状態などを総合的に判断し、最適な入れ歯を提案します。
必要に応じて、レントゲン撮影や口腔内スキャンを行い、精密なデータを取得します。
これにより、患者様に最適な入れ歯を作製するための土台を築きます。
横山歯科医で対応可能な入れ歯の種類
当院では、患者様のご希望や口腔内の状態、費用に応じて、様々な種類の入れ歯をご提案しています。
それぞれの入れ歯には、異なる特徴とメリット・デメリットがあります。
レジン床義歯(保険適用義歯):最も一般的な入れ歯

保険診療で作る入れ歯には、材料・デザイン・構造などに細かい制限があります。
保険の「総入れ歯」は、レジン(プラスチック樹脂)で製作しなければなりませんので、強度を保持するために、どうしても厚みがあり、ぴったり感や食べ物の温度の伝わりやすさ(熱伝導性)に劣ります。
保険の「部分入れ歯」は、クラスプ(金属のバネ)で固定しますので、見た目など審美性に劣ります。
機能性では劣りますが、噛むという入れ歯の基本的な機能については変わりません。
自費診療と比べ、コストパフォーマンスに優れた入れ歯と言えます。
金属床義歯:薄くて丈夫、快適な装着感

保険診療のレジンによる入れ歯に対して、入れ歯の主要部分を金属で製作した入れ歯です。
耐久性のある薄くて丈夫な金属の使用により、厚さ0.5mmという違和感の少ない入れ歯を可能にしました。
使用する金属にはもちろん体にやさしいチタン合金や白金加金合金などを使用しておりますので、アレルギーが心配な方にも、安心して使用していただけます。
金属で製作したフレームは発音がしやすく、さらに熱伝導率が高いので、より自然な味覚を楽しむことができます。
バルプラスト(ノンクラスプ義歯):金属バネなし、見た目も自然

見た目の美しさ ~人前でも気にしない。
バルプラストの最大の特徴は審美性です。
歯の表面に「金属バネ(クラスプ)がない」ので、口腔内にいれても義歯と気づかれません。
ほぼ自然歯なので、見た目を気にせず笑ったり、食事が可能です。
薄く、軽く作製できる ~装着感が良い。
義歯床の厚さはかなり薄くなっています。
さらに、従来の義歯の約1/2の軽さなので、お口の中で違和感が軽減されます。
発音、咀嚼も通常通り ~機能性が高い。
入れ歯のがたつき等のため、声の発音が気になる方は以外に多くいらっしゃいます。
バルプラストなら、発音の良さだけでなく、咀嚼機能が平常どおりで安定し、「お餅やガム」も付着しにくいというメリットもあります。
金属がないからアレルギーでも安心 ~安全性。
無味・無臭でアレルギー反応もなく、金属アレルギーの方でも安心してお使いいただけます。
磁性アタッチメント義歯:残った歯に磁石や連結装置で固定

残っている歯根に金属(磁性金属)を入れ、入れ歯に超小型磁石をセットした入れ歯です。
磁力の力でガタつかない密着した入れ歯ができます。
歯根が残っていない場合、インプラント(人工歯根)を用いて義歯の安定をさせることもできます。