痛みや負担を最小限に

「歯医者さんに行きたいけれど、痛いのが怖い…」
「治療中の『キーン』という音や振動が苦手で、ついつい足が遠のいてしまう…」
「麻酔の注射が痛そうで、考えるだけでドキドキする…」
歯科治療に対して、そんな不安や苦手意識を抱えている方も多いかと思います。
横山歯科医院では、皆さまに「歯医者さんはもう怖くない、安心して通える場所だ」と感じていただけるよう、「痛みや負担を最小限に抑える治療」に全力を注いでいます。
また当院では、皆さまの「歯を治したい」というお気持ちを大切にし、恐怖心なく治療を受けていただけるよう、様々な工夫と最新の設備を導入しています。
痛みを感じさせないための、横山歯科医院の徹底した工夫
「麻酔をしても、やっぱり痛いんでしょ?」
「注射は絶対に嫌だ!」
そうお考えの方もいらっしゃるかもしれません。
しかし、当院では、麻酔の注射そのものから、治療中の不快感まで、あらゆる段階で痛みを最小限に抑えるための工夫を徹底しています。
注射の前にひと工夫!「表面麻酔」でチクッと感を軽減

麻酔の注射が苦手な方は、針が刺さる瞬間の「チクッ」とした痛みを一番怖がるのではないでしょうか。
そのご不安を和らげるために、当院では麻酔注射の前に必ず「表面麻酔」を塗布しています。
表面麻酔は、歯ぐきの表面に塗るジェル状の麻酔薬です。
数分間塗布することで、注射針が刺さる部分の感覚を一時的に麻痺させ、痛みをほとんど感じさせなくする効果があります。
患者さまが得られるメリット
注射針が刺さる痛みを軽減
表面麻酔が効くことで、注射の「チクッ」とした刺激をほとんど感じずに済みます。
心理的な負担の軽減
痛くないことが分かっているので、注射に対する不安や恐怖心を和らげることができます。
お子さまの治療にも有効
痛みを怖がるお子さまにも安心して麻酔を受けてもらいやすくなります。
痛みの少ない麻酔を実現「電動麻酔器」

「麻酔の時、薬が入ってくる時にツーンと痛い…」
麻酔の痛みは、針が刺さる瞬間だけでなく、麻酔液が歯ぐきの中に入っていく時の「圧」や「速度」が原因となることがあります。
この不快感をなくすために、当院では「電動麻酔器」を使用しています。
電動麻酔器は、コンピューター制御によって麻酔液を非常にゆっくりと、そして一定の圧力で注入できる機械です。
手動での注射では難しい、繊細な速度調整が可能です。
患者さまが得られるメリット
麻酔液注入時の痛みを大幅に軽減
麻酔液がゆっくりと、滑らかに注入されるため、組織への圧力がかかりにくく、痛みや不快感をほとんど感じません。
確実な麻酔効果
一定の速度で注入されることで麻酔液がムラなく広がり、確実な麻酔効果が得られます。
針の刺激を最小限に「極細針の使用」

「麻酔の針って、やっぱり太いから痛いんでしょ?」
注射の痛みは、針の太さにも大きく左右されます。
当院では、皆さまの痛みを最小限に抑えるため、「極細針」を使用しています。
私たちが使用している麻酔針は、注射針の中でも特に細いものを選んでいます。
髪の毛ほどの細さの針を使用することで、皮膚や粘膜に与える刺激を最小限に抑えることができます。
患者さまが得られるメリット
針が刺さる時の痛みがさらに少ない
表面麻酔との相乗効果で、針が刺さる際の刺激をほとんど感じません。
お子さまや敏感な方も安心
痛みに敏感な方や、注射に強い恐怖心がある方も、安心して麻酔を受けていただけます。
恐怖心を和らげる「笑気麻酔」

「麻酔の注射が怖い…」
「治療中、緊張してしまう…」
「歯医者に行きたいけど、怖くてなかなか予約できない…」
歯科治療に対する恐怖心や不安は、誰にでも起こりうることです。
特に、お子さまや歯科治療が苦手な方には、治療を始める前から大きなストレスとなることがあります。
当院では、そんな皆さまの不安を和らげるために「笑気麻酔」をご用意しています。
笑気麻酔は、吸入するタイプの麻酔です。
鼻から、ほんのり甘い香りのする「笑気ガス」と酸素を混合したガスを吸い込むことで、心がリラックスし、不安や恐怖心が和らぐ効果があります。
意識がなくなることはなく、治療中の会話も可能です。治療が終わるとすぐに効果が切れ、数分で普段の状態に戻ります。
患者さまが得られるメリット
恐怖心と不安の軽減
歯科治療特有の「怖い」「痛いかも」といった気持ちを和らげ、リラックスした状態で治療を受けていただけます。
痛みを感じにくくなる
痛みに鈍感になる効果があり、麻酔の注射や治療中の痛みをより感じにくくします。
安全性が高い
体への負担が少なく、副作用のリスクも低いため、お子さまからご高齢の方まで幅広い年代の方にご利用いただけます。
治療後の影響なし
治療後すぐに効果が切れるため、ふらつきなどの後遺症がなく、ご自身の足で帰宅いただけます。
痛みと負担を軽減する「歯科用レーザー(ヤグレーザー)」

「歯を削るキーンという音が苦手…」
「もっと痛みの少ない治療はないの?」
歯科治療に対する「痛み」や「不快感」のイメージは、患者さまにとって大きなハードルとなることがあります。
当院では、そんな不安を解消するため、歯科用レーザー(ヤグレーザー)を導入しています。
ヤグレーザーは、特定の波長の光エネルギーを利用して、お口の中の様々な治療に活用できる医療機器です。
熱や振動をほとんど発生させないため、従来の治療に比べて痛みや不快感が少ないのが大きな特徴です。
患者さまが得られるメリット
虫歯治療での痛み軽減
虫歯のごく初期段階であれば、レーザー光で歯を削らずに治療できる場合があります。
また、軽い虫歯であれば麻酔なしで治療できることもあり、削る時の振動や音も少ないため、患者さまの負担を大きく軽減します。
歯周病治療の改善
歯周病菌に感染した組織や、歯周ポケット内の炎症部分をレーザーで除去することで、歯周病の進行を抑え、治癒を促進します。
出血や痛みが少なく、歯ぐきへの負担も軽減されます。
口内炎や知覚過敏の緩和
レーザーを当てることで、痛みを和らげ、治癒を早める効果があります。
特に知覚過敏には、歯の表面をコーティングするような効果で痛みを軽減します。
治癒促進効果
抜歯後や、歯ぐきの処置後などにレーザーを照射することで、傷の治りを早め、術後の痛みを和らげる効果が期待できます。
妊娠中の方や持病をお持ちの方も安心
体への負担が少ないため、幅広い患者さまに安心して利用いただけます。
「なるべく削らない」歯に優しい治療へのこだわり
「虫歯を治すのはいいけど、健康な歯まで削られるのは嫌だな…」
「一度削ったら、もう元には戻らないんでしょ?」
皆さまの歯は、かけがえのない大切なものです。
一度削ってしまえば、二度と元に戻すことはできません。
だからこそ、当院では「なるべく削らない」ことを治療の基本方針としています。
天然の歯を最大限に残すことで、歯の寿命を延ばし、ご自身の歯で長く美味しく食事をしていただくことを目指します。
最小限の治療で最大限の効果を「コンポジットレジン(CR)治療」

「小さな虫歯なのに、大きく削られて銀歯になるのは避けたい…」
虫歯の治療と聞くと、大きく削って銀歯を詰めるイメージがあるかもしれません。
しかし、当院では小さな虫歯であれば、「コンポジットレジン(CR)治療」を積極的に行っています。
コンポジットレジンとは、歯の色に似た白いプラスチック素材です。
虫歯で失われた部分だけを最小限に削り、このレジンを詰めて光で固めることで、歯の形を修復する治療法です。
患者さまが得られるメリット
歯を削る量を最小限に
虫歯の部分だけをピンポイントで削るため、健康な歯をほとんど削りません。
これにより、歯の寿命を長く保つことができます。
審美性に優れている
歯の色に近い白い素材なので、見た目が自然で、治療したことがほとんど分かりません。
銀歯のように目立つことがなく、笑顔に自信が持てます
その日のうちに治療完了
型採りをして技工所で作成する必要がないため、通常は一度の来院で治療が完了します。
金属アレルギーの心配がない
金属を一切使用しないため、金属アレルギーの方も安心して治療を受けていただけます。
精密な視野で「削りすぎ」を防ぐ「マイクロスコープ」

「「虫歯って、本当に目で見て分かるの?」
マイクロスコープは、「なるべく削らない」治療において、その真価を発揮します。
肉眼では見えにくい歯の表面のわずかな変化や、初期の虫歯、歯と詰め物の境目の隙間などを最大20倍以上に拡大して鮮明に映し出します。
これにより、歯科医師は以下のことが可能になります。
患者さまが得られるメリット
虫歯の早期発見と最小限の切削
肉眼では見落としがちな初期の虫歯を早期に発見し、本当に虫歯になっている部分だけをピンポイントで、最小限の量だけ削ることができます。
健康な歯を余計に削る心配がありません。
詰め物・被せ物の精度向上
歯と詰め物・被せ物の境目を高倍率で確認しながら精密に接着できるため、隙間ができにくく、二次的な虫歯の発生を防ぎます。
これにより、治療した歯が長持ちし、再治療のリスクが減ります。
歯の寿命を延ばす
健全な歯質を最大限に残すことで、歯の強度を保ち、結果として歯の寿命を延ばすことに繋がります。
虫歯だけを染め出す「う蝕検知液」

「削ってたら、健康な歯まで削っちゃわないの?」
虫歯の治療で一番大切なのは、「虫歯になっている部分だけを正確に、そして確実に削り取る」ことです。
しかし、虫歯と健康な歯の見分けは、肉眼だけでは難しい場合もあります。
そこで当院では「う蝕検知液」を活用しています。
う蝕検知液は、虫歯に感染した部分の歯質だけを赤色などに染め出す特殊な液体です。
健康な歯には染み込まないので、虫歯と健康な歯を明確に区別することができます。
患者さまが得られるメリット
虫歯の取り残しを防ぐ
染め出された部分だけを削るため、虫歯の取り残しを防ぎ、再発のリスクを減らします。
健康な歯を無駄に削らない
健康な歯は染まらないため、削るべきでない部分を誤って削ってしまうことを防ぎます。
これにより、天然の歯を最大限に温存し、歯へのダメージを最小限に抑えることができます。
患者さまへの説明にも活用
治療中に虫歯がどこまで広がっているか、患者さまにも見ていただくことで、より納得して治療を受けていただけます。
精神的な不安を軽減し、納得していただくための「分かりやすいカウンセリング」
「自分の歯が今どんな状態なのか、よく分からない…」
「どんな治療をするのか、ちゃんと説明してほしい…」
歯の治療は、お口の中という見えにくい場所で行われるため、患者さまは「何をされているんだろう?」と不安になりがちです。
当院では、皆さまの精神的な不安を軽減し、安心して治療を受けていただくために、「分かりやすいカウンセリング」を非常に大切にしています。
マイクロスコープ画像を活用した視覚的説明

口頭だけの説明では、どうしても伝わりにくいことがあります。
そこで当院では、マイクロスコープで撮影したお口の中の画像を積極的に活用しています。
治療中にマイクロスコープで撮影した、最大20倍以上に拡大されたお口の中の映像や静止画を、その場で患者さまにモニターでご覧いただくことができます。
私たちは、このマイクロスコープ画像を治療計画の説明だけでなく、治療の途中経過や治療後の状態の確認にも活用し、常に皆さまとの信頼関係を築くことを心がけています。
患者さまが得られるメリット
ご自身の目で確認できる安心感
ご自身の歯の状態(虫歯の範囲、歯のヒビ、歯周病の進行状況など)を、歯科医師が見ているのと同じように鮮明な画像で直接確認できます。
治療への理解が深まる
どこが虫歯で、なぜこの治療が必要なのか、治療後はどうなったのかなど、具体的な画像を見ながら説明を受けることで、治療への理解が格段に深まります。
納得感のある治療選択
複数の治療法がある場合でも、ご自身の歯の状態を把握した上で、歯科医師とともに最適な治療法を話し合い、納得して治療を選択できます。
精神的な不安の軽減
治療のプロセスが「見える化」されることで、「何をされているか分からない」という不安が解消され、安心して治療に臨むことができます。